ep094「漫画ことわざ辞典」
世の中には知っていれば伝わるけれど、
知らなければ伝わらないことがあります。
ことわざみたいなものはその最たる例ではないかと思っていて、
そのことわざが指す意味を知っていれば、
ああ、このシチュエーションはまさにそれだ、
などと思えますが、知らなければ思えません。
ただし、ことわざは既に知られているものが多いので、
これを漫画由来で勝手に作れば、
みんな分からなくて混乱するのではないかと思いました。
世の中には知っていれば伝わるけれど、
知らなければ伝わらないことがあります。
ことわざみたいなものはその最たる例ではないかと思っていて、
そのことわざが指す意味を知っていれば、
ああ、このシチュエーションはまさにそれだ、
などと思えますが、知らなければ思えません。
ただし、ことわざは既に知られているものが多いので、
これを漫画由来で勝手に作れば、
みんな分からなくて混乱するのではないかと思いました。
最近、天狗について調べたり、
天狗に関する漫画を読み直したりしているんですが、
いやあ、天狗って何なんでしょう?と思っています。
天狗の歴史についてさかのぼりながら、
天狗とは日本社会でどのような役割を得て来たのか?
これが天狗とするならば、あれも天狗ではないのか?
というような話をするんじゃないかと思います。
最近のコメント