ep078「俺とゾンビと黙示録」
ここ一ヶ月ぐらい、
延々とウォーキングデッドという海外ドラマを見ていて、
これはゾンビが蔓延した世界を描いているものなのですが、
すごい面白いなあと思って見続けています。
一方、漫画でもゾンビが出てくるものが沢山ありますし、
ゲームでも映画でもずっとあります。
ゾンビってなぜずっとブームなんだろうということで、
今更ながらそういう話をしました。
ここ一ヶ月ぐらい、
延々とウォーキングデッドという海外ドラマを見ていて、
これはゾンビが蔓延した世界を描いているものなのですが、
すごい面白いなあと思って見続けています。
一方、漫画でもゾンビが出てくるものが沢山ありますし、
ゲームでも映画でもずっとあります。
ゾンビってなぜずっとブームなんだろうということで、
今更ながらそういう話をしました。
コンビニによくある廉価版コミックを眺めていると、
タイトルが連載時のそれとは変更されているものがあります。
それは何故かと考えると、それをそうする理由が想像できますが、
漫画のタイトルというものには、色々な役割があり、
照準をどこに合わせるかによって変わっていいものではないか、
なんていうことを思ったので、漫画とか漫画に限らず、
色々なもののタイトルがなぜそうなるか、
とかそういうことについて思ったことを話します。
最近のコメント