ep072「甘い水と苦い感情」
人間は読んでいて気分が沈んでくるような物語をなぜ読むのか?
ということについて前々から考えているんですけど、
特に明確な結論は出ていません。
でも、読みたいから読んでいるということは間違いないんです。
松本剛の「甘い水」は、連載当時から毎号毎号、
読んでいて辛く悲しい気持ちになっていたのですが、
でも、続きを楽しみにして読んでもいたのです。
いったいなんなんでしょうか。
人間は読んでいて気分が沈んでくるような物語をなぜ読むのか?
ということについて前々から考えているんですけど、
特に明確な結論は出ていません。
でも、読みたいから読んでいるということは間違いないんです。
松本剛の「甘い水」は、連載当時から毎号毎号、
読んでいて辛く悲しい気持ちになっていたのですが、
でも、続きを楽しみにして読んでもいたのです。
いったいなんなんでしょうか。
基本的にひとりで本を読んでいる感じの僕ですが、
最近は色々と心境の変化もあり、
他人とも関わっていこうとしているわけですが、
そういうことについて喋っていると、
僕が対人関係に持っているルールがややこしく、
また狭量で、辛いものがあり、
あ、やっぱり社会に向いていないな、
ということが分かってくるわけで、
しかし、人間はひとりでは生きられないのでありました。
最近のコメント