#138「シュレディンガーの非実在青少年」
時事ネタシリーズです!
とは言ってもあんまりちゃんとウォッチしてなかったので、
イマイチよく分かってないんですけど、
とにかく思うのは非実在青少年という言葉が面白過ぎるということ。
本当にその存在はあるのか?ないのか?
コペンハーゲン解釈か?エヴァレット解釈か?
そもそも条例は何のために制定されるのか?
わ か り ま せ ん。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
時事ネタシリーズです!
とは言ってもあんまりちゃんとウォッチしてなかったので、
イマイチよく分かってないんですけど、
とにかく思うのは非実在青少年という言葉が面白過ぎるということ。
本当にその存在はあるのか?ないのか?
コペンハーゲン解釈か?エヴァレット解釈か?
そもそも条例は何のために制定されるのか?
わ か り ま せ ん。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント