« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

2009年9月27日 (日)

#114「それでも私は漫画を選ぶんだ」

前回から引き続きゲストを迎えての収録です。

選択肢が過剰な昨今、
暇つぶしでも、おもしろがりでも、なんでも選んでいいわけです。
たまたま手元にあるものでもいいですし、
埋もれた物を見つけ出してもいいんです。

その中で、漫画を選ぶのは何故か?
そういう話もちらほら織り込みつつ話せればいいかと思いましたが…

ダウンロード

| | コメント (0)

2009年9月20日 (日)

#113「エンターテイメント選択の自由」

今回初の試みとして、
「エロゲーマーと漫画オタpodcast」の、
おわたろうさんとやすたろうさんのお二方をお招きして、
漫画のpodcastをやるということとか、
数あるエンターテイメントの中で何故漫画を選ぶのか?とか、
そういうことを話したりとかするはずです。

ダウンロード

| | コメント (0)

2009年9月13日 (日)

#112「映画を極めた名漫画」

数々の謎と疑問を残したまま終わった漫画の二十世紀少年、
映画の3部作を見終えて、なんか割とすっきりしたりしました。

MW、カムイ外伝、ROOKIESなどなど、
相変わらず映画化される漫画が絶えません。
その辺について何か喋ろうとおもっちゃったりしちゃったり。

ダウンロード

| | コメント (0)

2009年9月 6日 (日)

#111「水と安全とエンターテイメントがタダの時代」

コンピュータが生まれ、情報はデジタルに落とし込まれ、
複製するコストは限りなくゼロに近づきつつあります。

が、しかし、真っ当な消費者はその利便性をまだ充分に享受できてません。
そのかわり違法な手段に躊躇がない人たちには、
とてつもなく便利なエンターテイメントの産声が聞こえているようで、
あとは、そこでどう金を回収するかが求められているのではないでしょうか?

ダウンロード

| | コメント (0)

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »