« #73「漫画購入の第一法則(惰性の法則)」 | トップページ | #75「ハーレム漫画爆発」 »

2008年7月 6日 (日)

#74「漫画の絵が上手いとはどういうことか?」

好みの問題と言ってしまえばそれまでですが、
絵が上手いとか下手だとか言うのは難しい問題です。

言葉の難しさはエンコードとデコードの方法が
人によって一意ではないということで、
ときに歪んだ形で伝わり、問題が起こります。

じゃあ僕らの考える絵の上手さとはどういうものか?
そういうことを話すつもりでしたが。

今週紹介する漫画は「め組の大吾」。

め組の大吾 (01) (少年サンデーコミックス〈ワイド版〉)Bookめ組の大吾 (01) (少年サンデーコミックス〈ワイド版〉)

著者:曽田 正人
販売元:小学館
Amazon.co.jpで詳細を確認する

「episode74.m4a」をダウンロード

|

« #73「漫画購入の第一法則(惰性の法則)」 | トップページ | #75「ハーレム漫画爆発」 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。