#64「二次元に恋する男たち」
3次元より2次元の方がいい、
なんておっしゃる方々がいますが、
痛いか痛くないかで言えば痛いし、
寒いか寒くないかでいえば寒い話です。
でも、決めつけていいんですか?
本当に3次元より2次元の方が劣っているんですか?
あなたはありませんか?漫画のキャラに恋したこと。
今週紹介する漫画は「弁護士のくず」。
![]() | ![]() | 弁護士のくず 1 (1) (ビッグコミックス)
|
3次元より2次元の方がいい、
なんておっしゃる方々がいますが、
痛いか痛くないかで言えば痛いし、
寒いか寒くないかでいえば寒い話です。
でも、決めつけていいんですか?
本当に3次元より2次元の方が劣っているんですか?
あなたはありませんか?漫画のキャラに恋したこと。
今週紹介する漫画は「弁護士のくず」。
![]() | ![]() | 弁護士のくず 1 (1) (ビッグコミックス)
|
漫画を読める場所は漫画雑誌に限りません。
漫画以外の雑誌にも意外と漫画が連載されています。
漫画雑誌に載る漫画と、漫画雑誌以外に載る漫画、
そもそも求められている役割が違うのではないでしょうか?
そんなことについてアレコレ喋ったり、
他の事を喋っていたり、
というか、他の事ばかり喋っていますね。
今週紹介する漫画は「ペット」。
![]() | ペット 1 (1) (ビッグコミックス)
著者:三宅 乱丈 |
編集済み情報は洗練されているため、
余計な情報が切り捨てられています。
野球の試合の結果を知っている事と、
その試合を生で見ていた事には大きな開きがあるように、
その時代を生きて漫画を読んできたということは、
記録に残らない漫画のことも知っているということです。
役には立ちません。
けど、そういうものがあったということを、
ときどきでいいから思い出して下さい。
今週紹介する漫画は「ブラックブレイン」。
![]() |
BLACK BRAIN [ブラックブレイン] (1-10巻 全巻) |
なんというか、結論ありきの話で申し訳ないんですけど、
表現の規制とかそういうのは鬱陶しいですよね?
少なくとも僕や僕の友達は、
いかに過激な漫画を読んだところで、
犯罪を犯したりしていませんし、
だとしたら原因は他と違うの?とか思うんですけど、
自分たちがそうだからといって、
そう言いきるのもどうかと思う部分もあったりなんかして。
今週紹介する漫画は「ぶっせん」。
![]() | ![]() | ぶっせん 上 (F×comics)
著者:三宅 乱丈 |
![]() | ![]() | ぶっせん 中 (F×comics)
著者:三宅 乱丈 |
![]() | ![]() | ぶっせん 下 (F×comics)
著者:三宅 乱丈 |
最近のコメント