#50「2007年の漫画事情を振り返る」
まー、色々ありましたね、2007年。
色々あったなあと思いつつも、
具体的に何があったかは妙におぼろげだったりするんですが。
ともかく今年の締めくくりとしまして、
今年あった漫画ニュースとか
今年面白かった漫画とかの話をします。
多分。
今週の漫画は「ニコイチ」。
まー、色々ありましたね、2007年。
色々あったなあと思いつつも、
具体的に何があったかは妙におぼろげだったりするんですが。
ともかく今年の締めくくりとしまして、
今年あった漫画ニュースとか
今年面白かった漫画とかの話をします。
多分。
今週の漫画は「ニコイチ」。
漫画研究会と名乗ってはいるものの、
研究をしているかと言えば、
しばらく考えてみても、やっぱりしていない、
としみじみ思ってしまう、我らが大阪大学漫画研究会。
それなら、そろそろ研究を始めてもいいんじゃない?
なんていうことを思いましたので研究します。
あと、あんまり話すことなかったので、
後半は単なる雑談です。
今週の漫画は「日本沈没」。
知り合いに聞く限り、任天堂を除いて、
最近あんまりパッとしないゲーム業界。
それなりにゲームっ子だった私なのですが、
社会人になって、とんとやらなくなりました。
でも、別にやりたくないわけではないんですよね。
さて、これからゲーム業界はどうなるのでしょうか?
そんなことについては一切喋りません。
今週の漫画は「長い長いさんぽ」。
こんばんは、
一つの漫画作品を取り上げて
一時間徹底的に語りあうBSマンガ夜話
を一時間徹底的に語りあうBSマンガ夜話夜話
ということで、この前久々の放映のあった、
BSマンガ夜話について喋ります。
今週の漫画は「七つの海」。
さてやってまいりました、
投稿用の漫画を描くっていう企画。
今回はプロット編。
前回考えた大体のコンセプトを元に、
細かい設定とお話の構成を考えてみました。
なにやらどうにも迷走をしていますが、
やるといったらやりますよ。
今週の漫画は「度胸星」。
最近のコメント