エピソード3(週刊少年ジャンプ第二部その誇り高き血統)
最近ではあまり熱心に読まなくなってしまった週刊少年ジャンプ。
対象年齢を外れてしまったからか、それとも他に理由があるのか。
とりあえずダラダラ喋っていれば結論が出るかと思いましたが出ませんでした。
そのうち続きをやります。
サブタイトルの付け方からして第七部までは続けられますし。
最近ではあまり熱心に読まなくなってしまった週刊少年ジャンプ。
対象年齢を外れてしまったからか、それとも他に理由があるのか。
とりあえずダラダラ喋っていれば結論が出るかと思いましたが出ませんでした。
そのうち続きをやります。
サブタイトルの付け方からして第七部までは続けられますし。
子供の頃から夢中になった週刊少年ジャンプ。
例に寄ってwikipediaを参照しながらその歴史を振り返る。
話が尽きなかったため、いきなりの前後編。
とりあえず後編は週の中頃にでも配信します。
今回は特別ゲスト、みゃのだじろうさん(通称みゃのさん)に来ていただきました。
機材トラブル多発で、お聞き苦しい点もあるかと思いますがどうぞスルーして下さい。
いっぺんやってみたかってん。思いつきだけでひた走る阪大漫研OBズ。
新しい情報はソフィスティケイトされた記事よりも雑談に宿ると信じる我らはひたすらに雑談を繰り返す。
有益な情報があるかどうかは分かりませんが、飽きるまではやり続けます。漫画系Podcast。
Podcastとはブログの音声版のことらしいです。wikipediaによると。
ここからダウンロードして聞いてくれてもいいですが、iTunesを入れるともっと便利に。
iTunesを入れている人はこのページの右上にあるfeedburnerのバナーをiTunesにドラッグ&ドロップすると、自動的に私たちの雑談が配信されることになります。
(2011/9/10 podcasting juiceサービス終了が迫っているので文面を若干修正)
配信ファイルがmp3ではなくm4a(AAC)なのは、作成ソフトでのデフォルトがそうなので、変更するのを僕が面倒くさいと思っているからです。
最近のコメント